FC2ブログ
2023年05月18日 (木) | Edit |
昨日の熱気がまだ残っていて朝から気温が高かった。
昨日やり残したニンジンの種を蒔いた畝に切り藁を被せた。
畑でニンジンを作るようになって15年近くになるが、はじめのうちは種を蒔いたうちの発芽率がよくなかったが、藁切り機を買って切り藁を作り畝に被せるようにしてから発芽率が高まり、間引かないと大きくならなかったり変形したりするようなほどになった。
今年も藁一束を細かく切って被せた。
切り藁
午後内視鏡検査があるため朝から絶食のバアに尋ねたら、30分ぐらいでも歩きたいというので、10時過ぎから近場を歩いた。
昨日オオルリシジミを見つけたクララが生えている場所も通ったが、もういなかった。
気温はすでに28℃になっていた。
風もなくじっとしていても汗が出てくるような暑さだった。
ポットに氷を入れてペットボトルのお茶を入れて持って行ったが、歩いている途中で飲んだらもう氷が解けてなくなっていた。
リハビリウオーキング
朝食も昼食もジイだけで食べたが、バアが口に出来るのは水分のお茶だけ。
午後2時に佐久医療センターに行った。
この時の気温は32℃まで上がっていた。
内視鏡室の入口でバアと別れ、ジイは医療センターのロビーで4時まで待機。
硬い木の椅子だったのでお尻が痛くなってしまった。
4時から内視鏡室の近くの通路のソファーで終わるのを待った。
手術開始予定時間の3時には前の人の手術が終わらず、開始時間が遅れたようだ。
4時半過ぎに看護師から手術が終わった旨連絡があり、車を玄関脇の身障者駐車場に移動しておくように言われた。
ただ術後の点滴や麻酔の切れるのを待ったので、最終的に呼ばれたのは6時を過ぎていた。
まだ麻酔は完全に切れておらず歩くのもおぼつかない状態なので、車まで車椅子で行った。
手術の結果は来週の診察で聴くことになる。
帰りに佐久平のAコープに寄って夕食を買い込んで家に帰った。
24時間ぶりの食事はバアのリクエストでお寿司を買った。
ウナギも少し食べたいというので探したが売ってなかった。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック