FC2ブログ
2023年06月01日 (木) | Edit |
今朝は6時半に起きた。
東御美術会の例会があり、今日の予定は屋外で写生の日、行先は集まった人で決めることになっているので未定だが、8時半に中央公園の駐車場集合となっていた。
途中コンビニでお昼のお弁当を買ってから行くとなると、8時には家を出なければ間に合わない。
平日の通勤時間帯なので道路が混んでいるかと心配したが、ほとんど渋滞もなく8時20分に中央公園に着いた。
時間までに集まったのは5人で、話し合った結果、ジイの家の近くで描くことに決まった。
いったんジイの家まで4台の車で行った。
ジイの家に着いた後、ジイの車で2,3か所写生場所を案内したが、最終的には喜多池周辺で描くことに決まった。
遅れて一人ジイの家までやってきたが、電話で簡単な道順を説明しただけで、すぐ近くまで来られたのには驚かされた。
女性だが方向音痴ではないのだろう。
初めてなのに迷うことなく来られる人もいる。
ジイはいつもの喜多池を前景に、烏帽子岳を描いた。
喜多池
描く前に、刈払機で池の土手の草刈りをした。
午前中で帰る人も一人いたが、デッキなどでお昼を食べた後、午後1時半まで描いてみんなは帰った。
時間ができたので、ジイ小屋で描いた絵の手直しをして完成させた。
木の陰の部分は、先日画材屋さんで買ってきたシャドウグリーンを使ってみた。
これからの季節に風景では、緑陰の部分に結構使えそうだ。
水彩①
手直しを終えた後、描きかけになって放置していた、稲刈り前の八丁田の風景の続きを描いた。
完成までには至らなかったが、少しだけ形になってきた。
水彩②
夜、7時前にアベマで名人戦の対局の様子を観戦した。
午後5時前のニュースでは渡辺名人の優勢が伝えられていたが、アベマを見始めた時には90%の確率で藤井聡太竜王の優勢に変わっていた。
その後10分もしないうちに渡辺名人が投了し、藤井聡太の7冠が達成した。
ジイたちが生きている間には、次の天才はもう現れないに違いないと思わせる藤井聡太新名人の出現だ。
残りの王座を取ったら、史上初の8冠達成となる。
こんな独り勝ちでいいのだろうか?
夜11時間、雨が降ってきた。
明日は台風2号の影響もあって、一日大雨の予報が出ている。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック