FC2ブログ
2023年06月04日 (日) | Edit |
今日も朝から青空で、陽射しが眩しかった。
一昨日は雨で何もせずに過ごしたのに、天気がいいとやることが増える。
朝食の後、冬用のシーツを夏の冷感シーツに取り換え、洗濯そしてデッキに干した。
家に中の掃除をする前に、リビングのダイニングテーブルの下に敷いてあったホットカーペットと絨毯を片付けた。
これから梅雨入りすると寒く感じるときもあるが、その時はもう一つのダイニングコタツは片付けていないので心配ない。
室内を夏モードに切り替えた後、外に出て、デッキの前の、ジイ小屋に行く通路の敷石の位置を変える土木作業?をした。
敷石6枚分の位置を直した。
通路に沿って植えてあるヤマボウシが年々大きくなって、枝が伸びてきて歩きづらくなった。
今までよりデッキよりに敷石の位置をずらした。
通路になっている場所は、微妙に勾配が場所によって違うので、思ったより簡単ではなかった。
作業が終わったら昼食の時間になっていた。
敷石① 敷石②
午後、食料品を買いに立科町のツルヤまで買物に出かけた。
日曜日は混むので平日にしようと決めたのに、明日の朝に必要な食材がなかったので仕方なく買物に行った。
買物から帰った後、午前中は土木作業だったが、午後は植木屋に変身して、庭のシダレザクラの枝と競合していた2本のアジサイの木とスイセンを撤去した。
アジサイは植えてから10年以上経つが一度も花を咲かせたことがない。
日当たりのいい場所にあるはずなのに、花の咲かないアジサイは処分するしかない?大きくなったシダレザクラの邪魔になってきたのが撤去の理由だ。
スイセンも然り。
シランも同じだが、今は花盛りなので撤去を免れた。
日中は暑いので、午後5時からリハビリウオーキングに出かけた。
出かけるころから、西の空に黒い雲が現れて、陽射しを遮っていたので、涼しく感じながら歩くことができた。
まだ体調が本調子ではないバアに合わせてショートカットコースを歩いたが、午前中の貯金もあってバアは歩数計が8,000歩台に、ジイは11,000歩台になった。
リハビリウオーキング
庭のバラのつぼみの数が数えきれないほど増えた。
そろそろ開花しそうだ。
このバラを送ってくれたのが九州に住む、バアの幼稚園の時の担任の先生だ。
つい最近その先生の訃報を聞いたばかり、先生の思いがたくさんのつぼみになったのかもしれない・・・。
薔薇のつぼみ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック