FC2ブログ
2023年07月10日 (月) | Edit |
今日は9時20分にリハビリウオーキングに出かけた。
もっと早く出たほうが涼しいのだろうが、7時に起きて朝食の準備をし、朝食を取って8時からの朝ドラを見た後朝食の片付けを終えて一段落するころにはこの時間になってしまう。
歩き始めたころは、陽射しが雲に遮られて弱かったので、体感的には丁度いい暑さだったが、途中で雲から出た太陽に照らされて一気に汗が吹き出した。
こういう時こそ風があればと思うのだが、今日は微風だった。
今日は他にウオーキングしている人には誰にも行き合わなかった。
1時間強歩いた間、数少ない木陰で何度か水分を補給した。
二人揃って熱中症で倒れては笑いものになってしまう?
リハビリウオーキング
家に戻った後、買物に行く予定をしていたが、午後から行くことにした。
時間ができたので、F50号の画用紙が欲しいという人がいたので、ロール紙をカットして明日の上田支部の例会の時に渡すことにした。
午後2時に立科町のツルヤまで買物に行った。
午前中のウオーキングの時の暑さとは比較にならない猛烈な暑さだった。
立科町の観測所の今日の最高気温は33.3℃になったというからさもありなんという暑さだ。
日に当たるとむき出しの肌がじりじり焼けるように感じた。
家に戻った後、今季最初のエアコンを点けた。
一向に冷えてこないのでおかしい、と思ったらどうやら冷房が効いてなかったようだ。
2階の同じ時に取り付けたもう一つのエアコンを点けたら冷え方が全然違った。
夕方5時過ぎにエアコンのメーカーに電話した。
なかなか担当まで繋がらず、20分以上待たされてようやく繋がり、明後日修理に来てもらうことになった。
節電で多少の暑さは扇風機だけでしのいできたが、いざエアコンを使うことになったら、故障していたとは・・・。
移住してきたときはほとんど必要がなくて、家を建てた時に付けたエアコンは、10年以上経ってほとんど使わないまま、いざ使おうと思ったときは故障し、年数が古いので部品がないと言われて修理もしてもらえなかった。
今度のエアコンは、取り付けてから7年になる。
電話をした時に、部品がなくて修理できない場合もあるのでご承知おきくださいと言われた。
かつては10年間は修理用部品は保存することになっていたと思うのだが・・・。
同じことをしないでおくれ三菱電機よ。
何せ去年電気温水器で嫌な思いをしたメーカーだ。
ジイ小屋の別のメーカーのエアコンが心配になって、調べに行った。
こちらはもっと古いエアコンだがちゃんと冷房できていた。
冷房したついでに30分ほど、姨捨の夜明けの風景の絵の続きを描いた。
今週末の完成が目標だが間に合うか?
姨捨の夜明け
畑のジャガイモの葉がほとんど倒れてきた。
もう収穫できるが、まだ土が湿っているので明後日晴れが続くようなら収穫しよう。
ショウガがアッという間に生え揃った。
ジャガイモ ショウガ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック