FC2ブログ
2023年07月11日 (火) | Edit |
今日は日本水彩上田支部の例会と第2回常任委員会のある日なので、8時20分に家を出て神川公民館に行った。
平日なのに道路が空いていて、途中コンビニに寄って昼食を買ってから行っても9時10分前に公民館に着いた。
今日の例会は人物画の日、いつもモデルになってくれる支部員の娘さんが来てくれた。
コロナが第5類に変更になり、午後まで続けて描けるようになったので、昼休み1時間をはさんで午後1時50分まで描いた。
デッサンで何回も描き直したあと彩色してからも、どうしても足の位置、長さ、大きさが気に入らず、足の部分の色を落としたところで筆を置いた。
あとは家に帰ってから続きを描くつもりだった。
23jul11model.jpg 23jul11suisai.jpg
2時前から常任委員会を開いた。
今年の東京都美術館で開催された日本水彩展の結果について、結果や反省を行った後、今月下旬に実施する反省会兼暑気払いや、10月末から行う支部員展(小品展)、10月下旬の写生旅行、来年の支部展などについて協議し、決めるべき項目を決定した。
3時まで会議をして終了した。
公民館を出たら、外は今までにない暑さになっていた。
車の温度計は36℃だった。
3時半に家に戻ったときのバアの第一声は「家の中が30℃を越えている」だった。
デッキの温度計を見たら今季最高の34℃になっていた。
よりによって昨日エアコンが故障しているのが分かってしまったので、我慢するしかない・・・。
23jul11ondokei
一息入れてから接骨院に行った。
着くとすぐにエアコンで施術室が冷やされたので、行くまでにかいた汗が引いた。
今日も施術後、長女の家で夜勤明けの長女としばらく歓談したが、雨雲が近づいてきてポツポツきはじめたので急いで家に戻った。
通り雨でその後はほとんど降らずに終わった。
夜、キッチンの網戸にホタルの光を見つけた。
近くのホタルの里に何年か前にホタルを見に行ったことがあるが、家の網戸で光るホタルを見るのは15年住んで初めてのことだ。
あとで外に行って明かりに照らしてみたら、ゲンジボタルやへイケボタルに比べてふた回りぐらい小さな1.5㎝ほどのホタルだった。
ヒメボタルの一種かもしれない。
23jul11hotaru.jpg
人物画の続きを家で描くつもりだったが、暑くてジイ小屋に行く気力が起きなかった。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック