FC2ブログ
2023年07月13日 (木) | Edit |
昨夜寝ている間にかなりの雨が降ったようで、道路や畑が濡れて水溜りもできていたが、朝起きた時点では雨は止んでいた。
昨日は歩けなかったので、9時からリハビリウオーキングに出かけた。
午後3時以降雨の予報となっていたが、午前中は曇りの予報だったので、怪しい雲が出ていたが傘を持たずに歩き出した。
昨日と打って変わって20℃前半の気温だったので暑さはあまり感じないで歩けた。
途中ですれ違った人から今日は涼しいね、と声がかかったほどだ。
毎日このぐらいの気温なら楽に夏場を乗り切ることができるのだが・・・。
リハビリウオーキング
1時間強歩いて家に戻った後、支度をして長女の家に行った。
昨日やるつもりだった草刈りが、出かける寸前の降雨で強に延期してあった。
生ごみを捨てる穴の蓋の修理もするつもりでそれに使う道具も持参した。
着いてすぐに、ナイロンコードの刈払機で草刈りを進めた。
コードの出てくる長さが短くて、なかなかよく切れなかった。
そんな不調も響いて、草刈りが予定よりも時間がかかってしまった。
草刈りを終えたら12時を過ぎていたので、夕方になってごみ穴の修理をするつもりで、一旦家に戻った。
昼食後2時過ぎに家を出て上田の家電量販店に行った。
昨日2軒の量販店を回って、金額的にはあまり変わらないが、10年の保証が付く量販店でエアコンを買うことにした。
クレジットカードも作る手続きをしていたら時間がかかって、すべて終わったら4時を過ぎていた。
帰りに近くにできたスーパー綿半に寄って買い物をしてから家に戻ったので5時を過ぎていた。
疲れてしまったので長女の家の生ごみの穴の蓋の修理は明日行くことにした。
昨日から我が家のデッキの前のユウスゲがついに昨日から開花し始めた。
昨日は雨が降っていたので写真に撮れなかったが今日は大丈夫、写真に撮れた。
全部で8輪咲いていた。
ユウスゲ
夕食の後、1時間ジイ小屋で姨捨の夜明けの風景の続きを描いた。
完成期日まで2日しか残っていないが、まだ7割程度しか描き終わらなかった。
姨捨の夜明け
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック