FC2ブログ
2023年07月14日 (金) | Edit |
このところなるべく早く就寝するようにしていて、遅くとも12時前にはベッドに入るようにしている。
しかし、早く就寝した分、4時から6時頃の間に目が覚めて、その後しばらく眠れなくなってしまう現象が起きている。
数十年続いている、夜更かしし、午前様で就寝して翌朝7時に目覚ましで起きるという習慣を簡単には変えられないようだ。
今日は5時半に目が覚めて、昨夜の姨捨の絵の仕上がりが納得できていなくて、それが気になって1時間ほど眠れなくなってしまった。
そのあと7時近くになってようやく寝付いたので、目覚ましで7時に無理やり起きたが、朝食のあと眠くてしばらくボーっとすることが多かった。
9時過ぎまで、雨が断続的に降っていたが、その後は止んで外が明るくなった。
10時前にリハビリウオーキングに出かけた。
湿度が高いが気温は20℃前半だったので、歩きやすかった。
いつものコースを途中から変更して人家のないところを歩いた。
草刈りがされていない土手には霧ケ峰高原で見るような山野草が咲いていた。
野草を見ながら歩いたので1時間以上歩いた割に歩数は6,000歩台にとどまった。
途中、今まで間に木があって我が家が見えていなかったところから、我が家がよく見えるようになっていた。
いつかこの風景をスケッチしてみよう。
リハビリウオーキング 我が家
午後は、2時半に歯科医院の予約が入っていたので2時に家を出た。
10分前に歯科医院に到着したのでしばらく待たされるかと思ったが、すぐに呼ばれて診療台に座ることができた。
今日は、被せていた金属が取れた後型を取ってもらって、新しい金属を被せる日だった。
何度か嚙み合わせなど調整して新しい金属を被せ治療が済んだ。
予約していた時間より少しオーバーしただけで治療が終わり3時前に家に戻ることができた。
そのあとすぐに接骨院に行って施術を受けた。
施術が終わった後、ジイは昨日やるつもりだった、生ごみの穴の蓋づくりを始めた。
材料と道具は長女の家の倉庫にある。
1時間ほどかかったが壊れた蓋を外して新しい蓋に付け替えた。
3年以上使った蓋だが、我が家に比べれば長持ちしたほうだ。
ごみの蓋
作業を終了したあと、夜勤明けで家にいた長女にコーヒーやおやつをご馳走になった。
歯の治療でしばらく飲食しないように言われていたのでそれまでおやつも食べず飲み物も取らずに作業したので、シャリ切れで脱力していたが、やっと元気が出てきた。
家に戻る前に、昨日草刈りしたところを写真に撮った。
草刈りの後
6時過ぎに家に戻った
。夕食の後、姨捨の絵の続きを描くつもりだったが、15日までにという目標設定で、気持ちが先走り、雑に描いてしまった気がしたので、今日は描くのを休むことにした。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック