2023年07月25日 (火) | Edit |
昨日と同様朝から晴れて真夏の日差しが照っていた。
風も無風状態で、9時ごろ外に出てみたら陽射しが強くてジリジリする暑さだった。
こんな時にウォーキングなど自殺行為だ。
今日は天気予報でも一日晴れで気温は猛暑日になる予報だった。
玄関の郵便受けの柱に、セミの抜け殻が止まっていた。
今年はこの暑さにもかかわらず、あまりセミの鳴き声が聞こえてこない。
庭の木に飛んできて暑苦しい鳴き声を出すアブラゼミの鳴き声を今年はほとんど聞いていない。
抜け殻の大きさからしてアブラゼミやミンミンゼミではなさそうだがこの暑さの中、夏を体感できるセミの声も聴いてみたいものだ。
セミの声が聞こえなくなってきたのも農薬のせいではないかと心配だ。
11時前に丸子のベルプラザに買物に行った。
はじめにツルヤで食料品の買い込みと、ペットボトルと食品トレーのリサイクルボックス出しをした。
毎日飲むお茶やスポーツドリンクの空容器があっという間に袋いっぱいになってしまう。
特に最近は2ℓ入りの大きいペットボトルが主流なのですぐ溜まってしまう。
ツルヤの後はマツキヨで買物。家に戻ったら12時になっていた。
買物を終えて車のエンジンをかけたら、外気温の表示が36℃になっていた。
今日の長野県内の最高気温は上田市で37℃になった、という夕方のニュースがあったが、それは間違いない情報だ。
比較的観測所の気温は日陰の気温なので高く出ないものだが、立科町も今年初めて35.0℃の猛暑日を記録していた。
家に帰ってすぐにエアコンの冷房を点け、夜7時までエアコンは点けっぱなしだった。
7時過ぎて日も落ち、ようやく外気温も30℃を切って28℃台になっていた。
少し涼しくなった5時過ぎから1時間ほど人物画の続きを描いた。
20号の画用紙で描くと、余白が大きいので、今年の日本水彩展に出品されている人物画に使われている背景を図録を見て参考に背景を入れてみた。
壁に飾られている絵は、ジイの絵を参考にした。
1時間で夕食の時間になったので終わりにした。
まだまだ完成にはほど遠い。
| ホーム |