2023年07月28日 (金) | Edit |
今日も朝から晴れて強い陽射し、外に出ただけで息苦しく感じた。
可燃ごみを出しにステーションまで歩いて往復したが、それだけで背中から汗がしたたり落ちるのが分かった。
今日は午後出かける用事があったので、午前中11時に接骨院の施術を受けに行った。
施術の後、長女の家のガレージ倉庫に絵に使うベニヤ板を取りに行った。
庭のカサブランカが満開になっていた。
この家に越してきた後、長女が植えたユリだが、3年でこんなに増えて咲いている。
土がこのユリに合っているのだろうか?
都内に住み庭のない暮らしが長かった長女夫婦も庭に花を咲かせたり、野菜を作ったりする楽しみ、喜びを感じ始めているのだろうか・・・。
家に戻ると家の中はむっとする暑さになっていたので、急いでエアコンを点けた。
午後4時から上田支部の暑気払いが平安閣みまきであった。
会場の予約、値段の交渉などの段取りから送迎バスの手配まで庶務のジイの仕事だった。
4年前に支部の組織を変更し、業務が役員に集中しないよう全員がいずれかの係に属して、それぞれの係で係員全員が分担して業務に当たるようにしたはずだが、組織変更しても相変わらず動けるのは一部の人だけなので実態はあまり以前と変わらない。
宴会などは組織変更して間もなくコロナ禍ですべて中止していたので、なおさら久し振りに再開したら、どの係にも位置付けしていない業務だった。
30分前に会場に行くよう準備をしていたら、バアが送迎をしてくれる、と言ってくれた。
佐久から電車で来る人達は、帰りの電車が6時過ぎのだと乗り継ぎがスムーズなのでそれに乗りたいということだったので、6時前には最初の締めをするつもりだった。
それなら外が明るいうちに帰られる。道が暗くなるとバアも運転に自信がないようだ。
暑気払いのほうは、6時前に締めを行い、間もなく解散となった。
バアに電話すると、呼び出しをするが相手と通話できない。
バアからも何度かかけてくるが通じない。
仕方なく、LINEはつながるようなのでLINEで迎えを頼んだ。
バアの迎えを待つ間、スマホを再起動させたら、電話が通じるようになった。
今のスマホも買い替えてから1年半が過ぎた。
そろそろこういうわけのわからない故障が出てきたり、バッテリーの消耗が激しくなったりして、割賦の返済が終わるころを見計らって買い替えの気持に誘導させているのだろうか、と疑いたくなる。
夜になって、昼間のお酒が効いたのかかったるくなって、ブログも書けずにダウンした。
今日は午後から積乱雲が広がってきたので、雨が降りそうだったが、結局雨は降らずに終わった。
畑の土はカチカチに乾いて固まっている。
| ホーム |