2023年08月02日 (水) | Edit |
今朝は朝から涼しかった。
昨夜はエアコンを点けなくても暑くなかった。
7時過ぎのデッキの温度計は20℃を切っていた。
こちらに移住してきたころは、こういう気温が普通だった・・・。
厚い雲に覆われていたのか青空はなく、久し振りに居心地のいい朝を迎えることができたが、それも9時ごろまでで、その後は青空も出て陽射しが焼けるように降り注いだ。
午後1時過ぎにバアと佐久医療センターに行った。
今日から、バアの腹腔鏡による胆のうの摘出手術にための4日間入院をする。
2時前に着いたが、入退院支援室の待合室は混んでいた。
長女のいる病棟に入院するはずだったが、入院、手術が立て込んでいて、隣の病棟に入院することになった。
5月に胆石を取る内視鏡手術の時に入院した病棟だ。
その時は個室に入れたが、今回は個室が満室で4人部屋しか空いてなかったようだ。
病棟の入口でバアだけ入室して、ジイはしばらく通路で待機させられた。
落ち着いたらジイも病室まで行けるのかと思っていたら、看護師からこれでお引き取りくださいと宣告されてしまった。
明日の手術の時間とジイの来院時間の確認をして、帰らざるを得なかった。
バアに一声掛けることもできなかった。
早く病院を出たので、途中フォレストモール佐久平の中のカインズに寄って買物をした。
買物を終えて外に出たら、雨が降りだしていた。
同じショッピングモール内にあるダイソーに移動したが、しばらく激しい雨で車から出られなかった。
ダイソーでも買物をした後駐車場に行くとまだ雨が降り続いていた。
家に帰るまでの間、佐久市内を走行中は、ワイパーが間に合わないほどの土砂降りだったが、御牧ケ原の台地に登り、東御市のエリアになると道路が乾いていた。
八重原台地ではさらに一度も雨が降ってないようで道路がカラカラ乾いていた。
野菜にはいいお湿りだと思っていたのに・・・。
東から北にかけて雨雲が空を覆っていて、雷も鳴っていたが、西の空からは雲の合間を縫って西日が当たっていた。
結局夜になっても雨降らなかった。
6時ごろ期待していた雨は諦めて、畑をホースで水まきをした。
水まきの後、ブルーベリーを収穫した。
薄暗くなってよく見えなくなってきたので途中で収穫をやめた。
最後のブルーベリーの樹だがまだまだ収穫はできそうだ。
バアから病院の夕食は完食したとLINEで知らせてきた。
明日は手術で何も食べられない。
このところ食事をすると胃の後ろの圧迫感や気持ち悪さが手術で解消できるといいのだが・・・。
| ホーム |