FC2ブログ
2023年08月14日 (月) | Edit |
朝7時に起きると外は雨。久し振りの雨になる。
慈雨という言葉がまさしく当てはまるような雨だ。
これで畑の野菜も少しは元気になるかもしれない。
それよりも雑草が勢いづく心配もあるが・・・。
朝の雨
台風7号が紀伊半島に近づいてきているので、明日には大雨になる可能性もある。
進路が西にずれたので、長野県への直撃はなくなったようだ。
16,17日に予定していたシェフナベさんとマイスターとの信州釣行は、1日繰り延べした。
朝降っていた雨が止んだので、10時からリハビリウオーキングに出かけた。
空模様が怪しいので、念のため傘を持って出かけた。
いつものコースではなく、長女の家に向かって歩いた。
昨日収穫したエダマメの一部を届けるためだ。
エダマメのさやが変色し始めたので早く食べてもらったほうがいい。
途中で雨が降ってきたので急いで折り畳み傘を開いた。
長女の家に着く頃には止んだので傘を畳んだ。
仕事に行っているものと思っていた長女が家にいたので直接手渡しできた。
帰りはまた途中で雨に降られた。
東南の方角から雨を降らす雲が移動してきているのが見えていた。
家に着くのと雨雲が来るのとどっちが早いか競争したが勝てなかった。
360℃の視界がきくこの土地ならではの光景だ。
リハビリウオーキング 空の雨雲
家に戻った後、お昼までジイ小屋で姨捨の夜明けの絵の手直しをした。
まだ満足できる仕上がりではないが、あまりいじくり過ぎてもかえって絵を壊しかねない。
そろそろその見極めが必要か・・・。
姨捨
午後は、12時半過ぎに家を出て上田医療センターに行った。
3カ月ごとの泌尿器科の通院だが、今日は診察なしで薬の処方だけの日だった。
会計で10分も待たずに済んだ。
帰りに、アウトドアショップ「バンバン」で信州釣行に使う餌を買った。
さらに、ニトリで寝具用のシーツを買い、最後に丸子のマツキヨで薬を受け取って帰宅した。
マツキヨでは、1年以上ジェネリック医薬品の不足で処方箋どおりの薬だったが、今日からジェネリックに戻った。
金額で3割以上安くなった。
医療機関に勤める長女はあまりジェネリックを推奨していないが、少しでも安くて同じ効果があればそれでいい、と思う。
家の方角に黒い雲が広がっていたので心配して帰宅したが雨はまだ降っていなかった。
実際に降ってきたのは夜になってからだった。
それも長く続く降りではなかった。
コオロギの鳴く声が聞こえるようになった。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック