2023年08月15日 (火) | Edit |
78回目の終戦記念日。
今年も政府主催の戦没者追悼式が行われていたが、広島や長崎の平和祈念式典と同じ思いで見ることができない。
政府主催の式典は、アジア諸国への戦争責任への反省失くして始まらない。
広島の原爆死没者慰霊碑に刻まれた「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」を全ての国民の心にも刻まなければ・・・。
台風7号が午前5時前には和歌山県に上陸したというのに、当地の朝7時には朝日が当たっていた。
朝食終えて、外に出ると風は多少あったが西の空には青空が見えていた。
台風の余波の南風で空気が生暖かく感じた。
今日は午前10時に接骨院に行って施術を受けた。
長女が夜勤で午後出勤するというので、家にいる午前中に行って、帰りに預けていた寝具を受け取った。
家に戻ったあと気温が急上昇してきたので、窓を閉め切って冷房を点けた。
午後になっても雨が降ってこなかった。
明後日の信州釣行に使う仕掛けづくりをした。
仕掛け10個を作るのに1時間以上かかった。
年々指先が思うように動かなくなってきて、1個の仕掛けを作るのに何度もやり直すようになった。
途中で、目印の先を切ろうとして釣り糸まで切ってしまい一から作り直しもした。
仕掛けづくりが終わったころ、外の様子を見てきたバアが、空模様がリハビリウオーキングに行けそうだというので、一緒に出かけることにした。
昨日のように途中で雨に降られてもいいように傘を持参で歩き始めた。
風が背中を押してくれて歩きやすかった。
風が心地よく、バアも手術以来一番足取りが軽かった。
ショートカットコースを50分歩いて家に戻った。
時折、風に乗ってくる雨粒が顔に当たったが、昨日のように傘を差すような雨にはならなかった。
真上を見上げたら青空も覗いていた。
まさか台風が上陸している日にウォーキングができるとも思わなかったので、すごく気分がよかった。
夜にかけて強風が吹くときもあったが、寝るまでに雨は降らなかった。
| ホーム |