2023年08月16日 (水) | Edit |
台風が日本列島を通過してから一夜が経った。
西日本の被害に比べるとほとんど雨や風による被害がなかったようだ。
信州釣行を一日延期しなくてもよかったと思われる朝の天気だった。
雨が多少降った痕跡はあったが、水溜りもないので少雨だったのだろう。
天気予報では回復して晴れとでていたので、9時半ごろから1時間ほどリハビリウオーキングに出かけた。
念のため今日も傘を背負って歩いたが使わずに済んだ。
稲穂がますます頭を下げていた。
強風が吹いたら倒れてしまったかもしれないが、みな無事だった。
家に戻った後、畑でニンジンとダイコンを収穫した。
ニンジンは初どりだが、しっかり間引きをしたせいかまっすぐ伸びて形のいいニンジンが多かった。
ダイコンは日照りが続いたので駄目になっているかと思ったが形は悪いが食べられそうだ。
先日採れたダイコンをおろして、おろしそばを食べたらおいしかった。
秋冬の煮物のようにダイコンが合う時期ではないので、食べ方にも工夫が必要だ。
午後になると、それまで陽が射していたかと思うと急に雨が降ったりと、雲の動きが早く目まぐるしく天候が変化した。
夕方になって雨雲も消えて西の空が赤く染まった。
空気が澄んでいるのが分かる空だった。
庭のツツジの樹にセミの抜け殻が止まっていた。
玄関前の枕木に続いて二つ目だ。
姨捨の夜明けの絵の手直しをした。
最後に絵の上の赤く染まった空の色をもう一塗りしたらそろそろ終わりにしようかと思っている。
少し絵が汚れてきた・・・。
午後、明日からの信州釣行の時に立ち寄る七二会の古民家に持って行くコナラの薪の束を車に積んだ。
全部は無理かと思ったがなんとか積み込めた。
釣果の報告などブログはお休みして後日アップ。
| ホーム |