FC2ブログ
2023年08月17日 (木) | Edit |
朝5時半に起床。すでにこの時間でも朝日が当たって眩しく感じる。
釣りの荷物を車に積み込んで6時に家を出た。
向かった先は白馬村。今年初めての釣行。
8時に3人が集まる場所に7時半過ぎに到着したが、他の二人の車がないので、コンビニに行って朝食と日釣り券を買って待ち合わせ場所に戻った。
七二会のマイスターが到着していたが、忘れ物を取りの戻るといって引き返した。
車中で朝食を食べながら埼玉から来るシェフナベさんを待ったが来ないので、入渓して試し釣りをした。
ニジマスが1尾釣れたが魚篭を持っていなかったのでリリースした。
そのうちシェフナベさんが友人を連れてやってきて合流した。
忘れ物を取りに行っているマイスターが戻ってくるまでの間、別れて入渓することになった。
ジイは下流に行って9時半まで釣って釣果はヤマメ1尾、ニジマスのリリース2尾だった。
3人が揃ったので、シェフナベさんの友人が待つ大出公園に行った。
以前によく釣れた場所はラフティングの通るコースになっていた。
大出公園
大出公園から離れてシェフナベさんの友人から今月釣果を上げたポイントに案内してもらった。
大勢で釣る場所ではないので、ジイは小谷村の支流に行くことにした。
9年前の神城断層地震以来復旧工事などで魚影がなくなった以降、何回か入渓したが魚影はあまり戻っていない。今回も行ってみると、水量が少な過ぎてとても竿を出す状況ではなかった。
小谷村の支流は諦めて本流釣りをした。
ここでは大きめのニジマスを1尾釣り、2尾目は竿にガツンと来る大物だったが、テトラポットの石の中に潜られ、最後は糸を切られて一巻の終わりとなった。
本流
このころには気温が上がって日が当たるところでは、クラクラするような暑さになった。
餌箱のミミズがへたってしまった。
ブドウ虫に替えて釣ったが暑さのせいか当たりがなくなった。
最後にもう一度朝の入渓場所に戻って待ち合わせの4時まで釣ったが、1尾釣れただけで終わった。
4時過ぎに3人が揃った。
シェフナベさんの友人は先に帰ったようだ。
七二会の古民家へ行く途中、山の中で土砂降りになった。
夜は、マイスターのパートナーの手料理に舌鼓を打ちながら、ビールやワインで心地よく酔った。
調子に乗ってお酒を飲むと気持ち悪くなってしまうので、セーブしながら飲んだ。
最後にシェフナベさんが持ってきた美味しいステーキをご馳走になった。
マイスターやシェフナベさんの豊かな食生活にお相伴できて幸いだった。
10時前に就寝。今日の朝ドラをNHK+で観た後いつの間にか眠っていた。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック