2023年08月21日 (月) | Edit |
今日も朝から室温27℃、外気温25℃と高い。
明け方暑くて目が覚めて扇風機を点けた。
例年ならお盆を過ぎれば夜中の外気温は20℃以下に下がるのだが、今年は一向に暑さが収まらない。
世界中で山火事が起き、異常気象が続いている。
地球が壊れ始めている今、ロシアがウクライナに戦争を仕掛けているような場合ではない。
9時半に立科のツルヤに買物に行った。
明日から次女ファミリーが久し振りに家族そろってくるので、食料品などを買いに行った。
買物から帰った後は、家の掃除をした。
2階の和室に広げてあった寝具を片付け念入りに掃除をした。
窓を開けて風を入れていたが、暑さで汗が吹き出した。
午後1時過ぎに、今日から手術のため入院するヤマちゃんを佐久総合病院本院まで送ってきた。
帰りに佐久平の新しくできたショッピングモールの中のカインズとAコープで買物をした。
3時過ぎに家に帰った後、一息入れてから草刈りをした。
ナイロンコードの刈払機を使って、道路際の草や芝生花壇の周り、家の庭の雑草などを刈りこんだ。
次女ファミリーが来るのに草ぼうぼうでは余計な心配をかけかねない。
ジイが草刈りをしている間に、バアはミッチャンとリハビリウオーキングに出かけた。
夜になって、今年の5月に行ったみちのく釣行で釣ってきた渓流魚を解凍し、甘露煮を作った。
はじめにオーブンで火を通してから、圧力鍋に入れ替え調味料や香辛料を入れて圧力鍋にかけた。
圧力鍋は、長女の家から借りてきたものでサイズが大きいので15尾の渓流魚には十分の大きさだ。
ただジイがまだこの圧力鍋を使いこなしておらず、甘露煮を作るのに手間取った、
最初は圧力がかからずただ煮込んだだけだったようだ。
もう一度やり直して圧力がかかったようだ。
さておいしく作れただろうか?
| ホーム |