FC2ブログ
2023年08月30日 (水) | Edit |
今日は9時20分に家を出て、上田駅に近い場所にある眼科医院に行った。
予約は10時だったが、9時40分に着いた。
駐車場は満車状態だったが運よく玄関に近いところに1台空きがありそこに停めた。
今日で2回目だが、6月27日に初めて行ったときは、初診だったので早めにと思って8時半前に行ったのに、院内の待合室が混んでいた。
今回も受付を済ませた後待合室の座席を見つけるのに苦労した。
10時前に呼ばれて、最初に眼球にエアーを吹き付けられ、10分ほど診察室前の中待合で待った後、視力検査があった。
今回は矯正視力で右0.6、左1.0だった。初診の時は0.4と0.6だった。
点線を見て歪んで見えるかどうかの検査もあり、やはり右目は歪んで見えた。
視力検査のあと瞳孔検査の目薬を入れられ、10分ほど待って今度は瞳孔の撮影があった。
強いライトを浴びてしばらく目を開けていられなかった。
15分ほど待たされてようやく医師の診察になった。
右目の網膜のしわは初診の時と大きな変化はなく急激に悪化する状態ではなさそうだ。
11月に予定している白内障手術と同時にする選択肢もある、とのことだったが、そちらの手術は白内障手術が終わった後半年か1年経過を診てからやってもらうことにした。
今のところ両目で見ているときには歪みは感じない。
涙目の薬をもう一度処方してもらって、次は白内障手術の事前の検査と説明で10月下旬に行く予約となった。
会計を済ませて眼科医院を出たら11時半になっていた。
そのころには待合室も半分以下になっていた。
瞳孔の薬がまだ効いていて外に出ると眩しかったが、サングラスをかけたら眩しくなくなったのですぐに運転して帰った。
念のため細い道路は通らず、広い通りを走った。
午後になって雲が増えてきて、直射日光が当たらなくなったので、リハビリウオーキングに出かけた。
南東の風が吹いていて湿度が高く予想以上に暑く感じた。
県道まで上がっていくと風が吹き抜けていて、ようやく蒸し暑さから解放された。
約1時間歩いて家に戻った。
リハビリウオーキング
夕方涼しくなってから畑のブルーベリー摘みをした。
これが最後の収穫になる。まだ小さい粒で青くなっていないものが残っているが、未熟のまましぼんでしまうだろう。
食べられるようになっても鳥の餌にしてやろう。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック