FC2ブログ
2023年09月24日 (日) | Edit |
朝5時半に起床、今日は地元自治会の今年最後の道普請の日、6時に集合することになっていた。
昨夜は窓を開けていると肌寒く感じるほど冷え込んだ。
起きて着替えをし、道普請の草刈りに使う刈払機の準備をするため外に出たら、長袖のシャツを着ていても寒く感じた。
デッキの温度計が12℃になっていた。
6時から草刈りを始めたがほとんど事前に道路際の草は刈られていて、あまり刈る場所がなかった。
30分ほど草刈りをして今日の道普請は終了した。
そのあとまだ刈払機に入れたオイルが残っていたので、家の周りの道路や畑の草刈りを7時半までやった。
油が切れたところで作業終了。
家の奥のMさんが草刈りが始まる前に刈り払い機の刃を値段が高い刃に換えたら、刃先のチップが簡単に取れないので耐久性がある、と言っていた。
今まで少しでも安い刃を探して買っていたが、「安かろう悪かろう」で一シーズンで交換しないと、ほとんどチップがなくなって切れ味が悪くなった。
今日も草刈りの終わりの頃はなかなか切れなくて苦労した。
体のためにもこの次は高くてもいいものを買うことにしよう。
いい天気になって陽射しも出ていたが、気温が低いので10時半過ぎからリハビリウオーキングに出かけた。
今日も田んぼでコンバインが稲刈りをしていた。
まだ半分以下しか稲刈りは進んでいないが、今週はこれから晴れの日が続く予報なので、今週中にはかなり稲刈りが進むことだろう。
リハビリウオーキング
午後から、10月31日から始まる上田支部の会員展(小品展)の案内ハガキのあて名書き印刷をした。
しばらく宛名ソフトを使っていなかったので、印刷の仕方も忘れているし、官公庁など人事異動で送る相手の名前が合っているかどうかホームページで調べて確認してから宛名印刷をした。
思いのほか手間がかかってしまった。
明日、東御市役所と上田市役所に行って、来年4月の上田支部の支部展の後援依頼の文書を提出しに行くので、その書類の作成をした。
夕方、来月の上田支部会員展(小品展)に出品する絵を選んで手直しをした。
次の上田支部の例会で会員に出品する絵の題名、号数などを報告してもらうので、自分のものだけでも早めに決めておく必要があった。
まだ1か月以上あるので手直しを繰り返して完成度を高めたい。
作品① 作品②
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック