FC2ブログ
2023年09月26日 (火) | Edit |
今日は来月の上田支部の写生旅行の下見の日、他の旅行委員と9時に東御市中央公園駐車場で待ち合わせしていたので、8時25分に家を出た。
途中道路工事で渋滞もしていて、15分前には着く予定で家を出たが、予定より5分遅れた。
まだ誰も来ていなかったのでホッとした。
これから行く場所へのカーナビを設定している間に他の3人がやってきた。
9時前にジイの車に乗って出発した。
高速と長野市内は渋滞もなく順調で、最初の下見地の久米治橋のある久米治峡に10時に着いた。
久米治峡
次に向かったのは、5月の東御美術会の時に写生したろうかく湖が見下ろせる場所、今度の写生旅行に行く人の半分以上は5月に描きに来ているひとだが、旅行委員の二人は初めて来たので気に行ったようだ。
ろうかく湖
次に宿泊施設から比較的近い大岡温泉に行った。
ここは10年ぐらい前に彩明会で写生に来たことがある場所だ。
晴れていれば北アルプスの蓮華岳から白馬三山まで見えるところだ。
あいにくトイレが借りられる温泉は、火曜定休で閉まっていたが、職員が掃除をしていていろいろ聞くことができた。
開業している月曜日なら、お風呂に入らなくてもトイレは貸してくれるとのことだった。
大岡温泉
ここから泊まるさぎり荘に行ったところでちょうど12時だった。
来月の宿泊、送迎、2日目の昼食などについて打ち合わせをした後、併設しているレストランでお昼を食べた。
他の旅行委員の意見を総合すると、1日目に大岡温泉で、2日目にろうかく湖を見下ろす場所で写生したいというので、そのような行程表を作ることにした。
晴れを前提とした計画だが、一応雨の時の想定もしてさぎり荘とは打ち合わせをした。
5月の東御美術会では2日目が雨で予定を変更して宿でお昼まで過ごした。
さぎり荘はそういう場合の対応をしてもらえるので利用勝手がいい。
帰りに信州新町の道の駅によってトイレや買い物をしてから東御まで戻った。
予定より早く3時過ぎに帰宅できたので、その後接骨院に行って施術してもらった。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック