2023年10月15日 (日) | Edit |
朝起きると天気予報どおり雨が降っていた。
昨夜遅くから降り始めたので、道路や庭、畑もたっぷり水を含んでいた。
今日は、東御美術会の例会があるので、8時半前に家を出て祢津公民館に行った。
公民館の駐車場に着いて、絵の道具を出そうと思ったら車に載っていなかった。
昨日の彩明会の例会が終わって家に戻った時に、道具をジイ小屋に戻したままだった。
今日のためにあらためて車に積み込まなければいけないのに、一昨日の夕方彩明会用に道具を車に積み込んだ時の記憶の残像が残っていて、今日も載せてあると思い込んで家を出てしまった。
今日のお昼までにY先生の家に絵を取りに行かなくてよくなり、一日ゆっくり描けると喜び勇んで出かけたのに、道具がなくては絵も描けない。
描いたのは恥だけだった。
東御美術会の会員には道具を忘れた事実は言えず、他にも用事があるので、と言ってすごすごと
いよいよ認知症とは言わないまでも忘れ物の頻度が多くなってきた・・・。
家に戻った後、しばらくジイ小屋で昨日の彩明会で描いてきたスケッチ画2枚や喜多池の風景の絵を手直しした。
11時から明日行く予定だった買物に行って、記念会に集まるファミリーへのお土産などを買ってきた。
これで明後日の記念会に向けて2泊3日の旅行の荷造りができた。
長女から借りたキャリーケースに重いものやかさばるものは詰め込んだ。
お昼前には雨が上がって雨雲が減り、所々に青空も見えるようになった。
1時半過ぎからリハビリウオーキングに出かけた。
まだ陽射しは出ていなかったので、ウィンドブレーカーを羽織って出かけたが、途中で陽射しも出るようになった。
サングラスを掛けていなかったので、途中から眩しくなった。
来月白内障の手術をしたらこの眩しさが解消することを願う。
田んぼのアチコチにコンバインで刈った後の切り藁をロールにしたものがいっぱい転がっていた。
はざかけの風景が減った代わりに藁ロールの風景が見られるようになった。
| ホーム |