FC2ブログ
2023年11月07日 (火) | Edit |
今朝の気温は11月とは思えない高さだった。
夜中に雨が降っているのは夢うつつでわかってはいたが、7時に起きた時にはまだ雨が残っていた。
室温は20℃、デッキの温度計も15℃になっていた。
8時過ぎには雨が止み、陽射しが出てきた。
庭のヤマボウシやモミジが一気に落葉を始め、落ち葉の絨毯ができていた。
家の玄関前の畑もたっぷり水分を含んでいた。
来週には麦の芽が出始めるのではないかと期待している。
畑の向こう側の林も紅葉が朝日に輝いていた。
落ち葉の絨毯 雨上がり① 雨上がり②
午前中、ブルーベリーのジャムを作った。冷凍していたブルーベリーが重さを計ったら1.5㎏もあった。
大きい鍋の半分もあった。
45分煮詰めた。使った砂糖は450gになった。
午後冷めてから瓶に詰めたら4個になった。
年々ブルーベリーの収量が増えている。
今年はジャムが食べ切れないほど冷凍庫に収まっている。
ブルーベリーのジャム
午後2時過ぎに家を出て、リハビリウオーキングをしながら接骨院まで歩いて行った。
朝のうち雲の覆われていた空は、雲一つない青空に変わっていた。
歩いている途中汗ばむほどの暖かさだった。
今日は長女が仕事で家にはいなかった。明後日と明々後日に、ジイの白内障の手術の送迎をしてもらうため、それに合わせて休日を入れたので、今月の勤務シフトは通常とだいぶ変わってしまったようだ。
リハビリウオーキング① リハビリウオーキング②
施術後は、陽が傾く前に家に帰りたいのですぐに接骨院をあとにした。
4時に家に戻ったが、もう太陽が美ヶ原高原の峰に近づいていた。
日の入りの位置も随分南側に移動してきている。
今年の冬至は12月22日だからあと1か月半、もうすぐそこまで来ているというのにこの異常な暖かさはなんだろう。
地球が戦争だらけで燃えているせいか?
歩きながらバアと、我々や孫、子が生きている間に終末が来ないことを祈るしかない、と話した。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック