FC2ブログ
2016年10月26日 (水) | Edit |
朝からいい天気のはずだったが、濃い霧で窓から見える景色は10m先までだった。
9時ごろになってようやく同じ組の家並みが見えるようになったが、ため池の先はまだ全然見えなかった。
完全に霧が消えたのは10時過ぎてからだった。
朝ノ霧① 朝ノ霧②
一昨日の冷え込みで、霜が降りたらしく、もう一つの種類の落花生の葉が茶色くなっていたので、収穫することにした。
まだ昨日の雨で土が湿っていた落花生の実にくっついた土がなかなか落ちてくれないので、しばらく陽に当てて乾かしてから実を取ることにした。
ショウガも葉が枯れ始めていたので合わせて収穫した。
こんなに大量に収穫できたのは初めてだ。
夕方バアが収穫したショウガに付いている泥を落とし皮むきを黙々とやっていた。
根気のいる作業のようだ。甘酢や醤油漬けにするといっていた。
明日はポークジンジャ―を作ろうかとも言っている。
掘り起こした落花生 水洗いした落花生 収穫したショウガ 水洗いし皮を剥いたショウガ
午後乾いた落花生の実を取っていると、前の畑に大型のトラクターが3台でやってきて、2時間ほどで、肥料を蒔き麦の種を蒔いていった。
去年は休耕していた畑だったが、また今年は麦が蒔かれたので、この冬はモノトーンの景色に色を添えてくれそうだ。
麦が蒔かれた畑
東日本大震災で多くの犠牲者がでたが、中でも石巻市立大川小学校の児童74人と教職員10人が死亡・行方不明となった被害は、涙を誘う事件だった。
被害児童の遺族が市と県に損害賠償を求めた訴訟で、今日仙台地裁が、当時広報車の呼びかけに応じて高台に逃げていれば、被害を回避できたと、市と県の過失責任を認める判決を出した。
多くの子どもたちを預かる教育現場では、日ごろから大きな被害を想定して、訓練を重ねシミュレーションをして、常に正確な判断と行動がとれるようにしなければならない、という教訓だ。
市、県が判決を受け入れて控訴しないことを望む。